令和3年度 総合犬山中央病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 24 28 30 43 113 226 342 868 877 307
令和2年4月~令和3年3月までの全退院患者様の年齢階級別の分布を示しています。
(回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟に直接入院された患者さんは除きます)
平均年齢は73.9歳で、60歳以上が全体の8割を占めています。
これからの超高齢化社会をみすえ、当院では急性期病棟だけではなく回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟があるため、
急性期から亜急性期まで幅広い患者さんを受け入れが出来る体制となっております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 279 2.15 2.65 0.00 70.56
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 83 38.42 20.57 19.28 84.49
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 58 15.02 9.21 3.45 76.24
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり 33 2.00 2.03 0.00 64.79
060190xx99x0xx 虚血性腸炎 手術なし 手術・処置等2なし 26 8.96 8.74 0.00 76.38
内科には、総合内科、呼吸器内科、消化器内科、糖尿病内科が含まれます。
特に消化器内科では内視鏡検査が多く行われ、胃・大腸等のポリープ切除や癌の早期発見にも役立っております。
また、日本の死因第3位である「肺炎」、その中でも増加傾向があるのが加齢と共に嚥下機能が
低下することでおこる「誤嚥性肺炎」です。「誤嚥性肺炎」は「肺炎」の治療のみならず、「嚥下機能」の回復も重要となりますが、
当院では必要に応じて「言語聴覚士」による嚥下機能訓練のリハビリを行っております。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080270xxxx1xxx 食物アレルギー 手術・処置等1あり - - 2.13 - -
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし - - 5.95 - -
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 6.24 - -
060390xxxxx0xx 細菌性腸炎 手術・処置等2なし - - 7.50 - -
080100xxxx0xxx 薬疹、中毒疹 手術・処置等1なし - - 11.44 - -
小児科は、新生児から中学生までの子供を対象としています。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 55 5.58 4.74 0.00 73.09
060040xx99x6xx 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 18 2.83 4.40 0.00 62.28
060035xx99x6xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり 16 4.94 4.54 43.75 70.56
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 16 6.63 9.00 0.00 74.94
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 15 8.47 7.11 0.00 70.33
外科では「鼠径ヘルニア」の手術入院が一番多くなっております。「鼠径ヘルニア」とは、おなかの筋肉の薄いところから腸や脂肪などが押し出され、 皮膚のところまで飛び出す病気です。40歳以上の男性に多く、手術が唯一の治療法となります。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 57 48.47 19.34 3.51 81.61
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 45 63.96 25.32 8.89 81.96
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 15 2.33 4.99 0.00 66.87
160800xx99xxxx 股関節・大腿近位の骨折 手術なし 11 42.91 15.02 36.36 79.82
160980xx99x0xx 骨盤損傷 手術なし 手術・処置等2なし 11 50.27 19.02 0.00 80.91
「胸椎、腰椎以下骨折損傷」とはいわゆる「脊椎圧迫骨折」のことです。寝返りや起き上がるときに痛みがあり、いわゆる「背中が曲がる」という外見上の症状が現れる場合もあります。股関節の骨折は足の付け根の骨折であり、ほとんど立つことも歩くこともできなくなるため手術での治療が中心となります。その後できるだけ早期にリハビリを開始し、状態が安定すれば回復期リハビリテーション病棟等に転棟し在宅復帰を目指します。当院では、「手術」「リハビリ」を一貫して実施しているため平均在院日数が長くなっております。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 36 30.06 15.63 2.78 75.72
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 22 50.86 18.90 4.55 69.95
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 22 19.59 9.78 4.55 76.59
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 14 15.43 8.30 7.14 77.00
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 13 4.85 7.22 0.00 61.38
脳血管障害(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)は早期の治療が重要となっています。当院では開頭手術に加え、カテーテル治療、薬物治療等症状に即した治療で対応しております。
また、身体機能回復をめざし、積極的に早期のリハビリ介入を行っております。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2なし - - 3.05 - -
120070xx01xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 開腹によるもの等 - - 9.86 - -
11004xxx97xxxx 尿道・性器の良性腫瘍 手術あり - - 5.55 - -
120030xx9700xx 外陰の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 11.67 - -
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 - - 9.46 - -
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 81 1.72 2.71 0.00 75.90
020110xx97xxx1 白内障、水晶体の疾患 手術あり両眼 - - 4.83 - -
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし - - 6.14 - -
020240xx97xxx0 硝子体疾患 手術あり片眼 - - 5.36 - -
020370xx99xxxx 視神経の疾患 手術なし - - 10.50 - -
当院では白内障の治療に力を入れております。
特殊な検査や治療を必要とする症例は名古屋大学付属病院と連携をして対応しております。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり - - 2.03 - -
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし - - 4.92 - -
030428xxxxxxxx 突発性難聴 - - 8.75 - -
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし - - 5.71 - -
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし - - 9.01 - -*
前庭機能障害、いわゆる「めまい」の入院を多く扱っています。めまいの特徴に合わせ適宜検査を行い、投薬にて治療を行っております。
めまいは「内耳」が原因(60-70%以上)で発症することが多く、そのため「耳鼻咽喉科」で「めまい」を診療することが多くなります。「内耳」以外でおこる「めまい」の選別には「平衡機能検査」を行う必要があり、当院でも必要に応じてこの検査を行っております。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx04xxxx 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 37 2.08 2.59 0.00 56.03
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 31 2.23 2.50 0.00 75.77
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 25 20.56 13.14 0.00 77.76
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2なし 16 11.00 7.02 6.25 75.31
130100xxxxx40x 播種性血管内凝固症候群 手術・処置等24あり 定義副傷病なし - - 25.51 - -
「腎臓又は尿路の感染症」、いわゆる「尿路感染症」のことであり、これは加齢と共に膀胱・尿道の働きが低下するため生じる疾患です。
また、前立腺癌を確定するための検査入院である前立腺生検目的の入院も行っております。
「PSA検査」の周知により前立腺癌は、日本では50歳より急激に増加傾向にある癌です。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 54 19.46 17.35 3.70 87.74
050050xx9910xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 22 2.45 3.06 4.55 75.86
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 18 4.11 4.36 0.00 73.89
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 14 9.79 10.24 0.00 79.57
050030xx97030x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等23あり 定義副傷病なし 10 13.40 14.89 0.00 69.60
心不全とは、心臓の機能低下により、全身に十分な血液が送ることができないことにより息切れや体がむくんだりする疾患です。
心不全は高齢化とともに増加傾向にあり、心臓が直接原因ではなく他疾患が原因で発症することもあります。
そのため当院では他診療科との連携をはかり、他疾患が原因で発症した心不全も必要に応じ、循環器医師が治療を行っています。
また、狭心症や心筋梗塞などの虚血性疾患の冠動脈の状態を確認するために行う、心臓カテーテル検査目的も入院が多くなっております。
救急医学科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし - - 4.92 - -
010290xxxxxxxx 自律神経系の障害 - - 5.61 - -
060280xxxxxxxx アルコール性肝障害 - - 13.91 - -
060335xx99x00x 胆嚢炎等 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 10.94 - -
080100xxxx0xxx 薬疹、中毒疹 手術・処置等1なし - - 11.44 - -
「めまい」と「急性アルコール中毒」の入院が多くなっております。
「急性アルコール中毒」とは、一度に多くのアルコールを摂取した場合血中アルコール濃度が上昇し、記憶障害・手足の麻痺、嘔吐などを起こす中毒症状のことです。血液に溶けたアルコールが脳に作用すると、重症となり死に至ることもあります。
年齢層は若い方が多く、当院では必要に応じ、「経過観察」を目的とした入院で対応しております。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
麻酔科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070341xx99x00x 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 11.87 - -
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし - - 9.01 - -
070343xx99x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 手術・処置等2なし - - 13.35 - -
「麻酔科」の医師は、手術を受ける患者さんに対して麻酔をかけるだけではなく、痛みを軽減させることを目的とした診察を行っております。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 12 4 1 11 10 6 1 8
大腸癌 3 7 17 36 18 18 1 8
乳癌 8 4 0 3 1 5 1 8
肺癌 1 0 3 4 7 2 1 8
肝癌 0 0 0 0 3 1 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
「初発」とは自施設において当該腫瘍の診断、診断と初回治療、あるいは初回治療を実施した場合を指します。「再発」とは自施設・他施設問わず初回治療が完了した後に、自施設にて患者を診療した場合や治療がん寛解後に局所再発・再燃等を来した場合をさします。
また病期はstage0からstageⅣまでありstageⅣが最も進行していることになります。
当院では内視鏡検査に力を入れており、特に胃癌の初期治療として日本で開発された治療法ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)も行っています。また、当該腫瘍に対して手術だけではなく化学療法も行っています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 6 19.00 63.17
中等症 49 26.84 80.18
重症 11 36.09 80.73
超重症 2 67.50 87.50
不明 0 0.00 0.00
市中肺炎とは自宅など病院外で日常生活をしていた方が発症する肺炎です。
原因菌としては肺炎球菌・インフルエンザ・マイコプラズマ等があります。
また、重症度についてはA-DROPスコアを用いています。A-DROPスコアは「年齢」「脱水状態」「呼吸」「意識状態」「血圧」等の項目があり、該当する項目により重症度を判断します。
病院指標公開のルールに従い、10症例未満については「-」の表示としています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 107 41.64 78.77 4.41
その他 29 58.31 79.34 2.21
当院の脳梗塞患者さんの8割が3日以内に発症しており、急性期の治療としては薬物治療、さらに超急性期の治療として発症4時間30分以内で適応を満たす場合「血栓溶解療法(rt-PA静注療法)」を行っております。脳梗塞は身体機能に様々な障害を呈します、そうした機能回復に重要な役割を果たすのがリハビリであり当院では早期に開始します。また、在宅復帰に向けてさらなる身体機能改善を目標に集中的にリハビリを行うため「回復期リハビリテーション病棟」へ転棟します。治療からリハビリまでを当院にて一貫して行うため在院日数が長くなっております。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 260 0.16 1.23 0.00 70.88
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 43 3.37 18.26 6.98 77.37
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル以上 28 0.46 1.96 0.00 70.79
K654 内視鏡的消化管止血術 25 6.16 16.60 16.00 78.20
K6872 内視鏡的乳頭切開術 胆道砕石術を伴うもの 19 6.00 21.42 15.79 80.95
内科(総合内科、呼吸器内科、消化器内科、糖尿病内科)では、消化器内科による、内視鏡ポリープ切除術が多くを占めています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K634 腹腔鏡下鼠経ヘルニア手術(両側) 36 1.42 3.03 0.00 69.31
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 23 1.48 5.65 0.00 68.13
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 22 1.86 4.59 0.00 79.45
K7193 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術 11 5.73 19.55 0.00 75.45
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合 - - - - -
腹腔鏡下胆嚢摘出術は腹部に5mmから12mmの穴を開けて胆のうを摘出する手術のことです。
全身麻酔でおこないますが、開腹手術より身体への負担が少ないため入院期間も短縮されます。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 47 4.55 56.87 4.26 82.98
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股 14 9.14 58.43 21.43 77.43
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 13 7.15 31.62 0.00 73.85
K0732 関節内骨折観血的手術 胸鎖、手、足 - - - - -
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術 前腕、下腿 - - - - -
高齢者の骨折で多いのは、後ろに転倒し、しりもちをついた時に発症することが多い大腿骨頚部骨折と前に転倒した際、手をついておこる橈骨遠位端骨折です。そのような高齢者に多い骨折を手術にて治療し、必要であればリハビリも行います。
高齢者の骨折は骨粗鬆症が関係していることが多く、疑われる場合は適宜検査を行い、投薬による治療も行っております。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 21 1.76 18.05 19.05 80.71
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 12 55.33 55.50 8.33 76.83
K164-5 内視鏡下脳内血腫除去術 - - - - -
K1781 脳血管内手術 1箇所 - - - - -
K178-4 経皮的脳血栓回収術 - - - - -
高齢者が転倒した後1-2ヶ月後におこるのが慢性硬膜下血腫です。硬膜下血腫は軽度の頭部打撲でも発症する場合があり、微小な出血が硬膜とくも膜下の間にやがて血腫を形成され認知様症状・尿失禁・頭痛・歩行障害等の症状が現れます。
そうした場合「慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術」という頭部に穴をあけ血腫を取り除く手術を行います。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K867 子宮頸部(腟部)切除術 - - - - -
K872-32 子宮鏡下有茎粘膜下筋腫切出術、子宮内膜ポリープ切除術 その他のもの - - - - -
K8881 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 開腹によるもの - - - - -
K0042 皮膚、皮下、粘膜下血管腫摘出術(露出部以外) 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 - - - - -
K848 バルトリン腺嚢胞腫瘍摘出術(造袋術を含む) - - - - -
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの 91 0.00 0.75 0.00 76.13
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術 網膜付着組織を含むもの - - - - -
K279 硝子体切除術  - - - - -
K1761 脳動脈瘤流入血管クリッピング(開頭して行うもの) 1箇所 - - - - -
K200 涙嚢切開術 - - - - -
「白内障」は水晶体(カメラにおけるレンズ)が濁ることにより光が入りにくくなり視力低下等を引き起こします。「水晶体再建術(眼内レンズ挿入の場合)」とは、その「濁った水晶体」を取り除き、眼内レンズを入れる手術となります。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K300 鼓膜切開術 - - - - -
K342 鼻副鼻腔腫瘍摘出術 - - - - -
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 42 1.52 1.88 2.38 56.52
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 その他のもの 17 1.47 8.24 5.88 77.12
K7981 膀胱結石、異物摘出術 経尿道的手術 - - - - -
K8412 経尿道的前立腺手術 その他のもの - - - - -
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 - - - - -
泌尿器科の手術に関しては体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(ESWL)が多くなっております。この手術は体外で発生させた衝撃波を体内の結石に収束させ結石を破砕させるというものです。破砕された結石は尿から自然に排出されます。ESWLは体に傷がつかず、痛みが少ないですが結石の大きさによっては一度に破砕できないこともあります。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術 不安定狭心症に対するもの 14 0.07 9.00 0.00 71.43
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 14 1.50 7.50 0.00 75.64
K5972 ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合 12 2.08 9.50 0.00 81.25
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術 急性心筋梗塞に対するもの - - - - -
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 - - - - -
狭心症や急性心筋梗塞に対して行うカテーテル治療とは足の付け根及び腕の動脈からカテーテルをいれ心臓の表面の血管である冠動脈の血管の詰まり等をステントやバルーンで拡げる治療です。また、下肢血管に対しても狭窄や閉塞に対しステントやバルーンを用い血管を拡げる治療を行っています。
厚生労働省が定めた集計条件により患者数10未満は -(ハイフン)で表示し、DPCコード・DPC名称・平均在院日数(全国)のみ掲載しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 2 0.07
異なる 38 1.33
180010 敗血症 同一 3 0.10
異なる 39 1.36
180035 その他の真菌感染症 同一 0 0.00
異なる 5 0.17
180040 手術・処置等の合併症 同一 10 0.35
異なる 4 0.14
合併症は臨床上ゼロにはならないものの、少しでも改善すべきものとして定義されている感染症および合併症の、症例数と発生率を示しています。
当院では、起こりえる合併症について患者さんに説明を行い、手術・処置等を行っております。
更新履歴
2022.9.30
令和3年度 病院指標公開